コンビニエンスストアでみつけた新製品。雪見だいふくと言えば冬のアイスのイメージですが、雪見だいふく愛媛みかんは夏の雪見だいふくだそうです。
夏の雪見だいふくとはいかがなものでしょうか?
いつも、30s Styleを読んで頂きましてありがとうございます。883Rider(@30s_Style)です。
最近、ダイエット中でコンビニの買い食いを控えていたのですが、この製品は思わず買ってしまいました。なぜなら、雪見だいふくに目がないんです。
見つけたコンビニはファミリーマートです。172円(税込)で購入しました。
栄養成分表
カロリーは80kcalです。ちなみに普通の雪見だいふくが74kclなので若干高くなっています。
但し要注意なのは80kcalは雪見だいふく1個分です。雪見だいふくは2個入っていますので1パッケージでは160kcalです。なかなかのハイカロリーです。
やはり美味しさとカロリーは比例ですね(涙)
実食
早速開封してみました。
開けた状態では、ノーマルの雪見だいふくと変わりません。
パッケージには製品内のみかんソースが透けて見えることがあるとの注記はありました。
割ってみたところ中心にみかんソースが入っています。
中のアイスもノーマルの雪見だいふくとことなり、ヨーグルトアイスになっています。
食べた感想・・・・・・・うまい。とっても美味しいです。
あっさりした、ヨーグルトアイスに爽やかなみかんソースの酸味がからんで良いです。
さすが”夏の雪見だいふく”です。暑い日でもこれならさっぱりいけそうです。
ノーマルの雪見だいふくでもいえることなんですが、最近の雪見だいふくは大福の部分が柔らかいです。
子どもの頃は冷えてるときはカチカチだったイメージなんですが、とろけるような柔らかさです。
雪見うさぎからのおたより
素敵なメッセージですね。
こうゆう企業姿勢は好感が持てます。
まとめ
雪見だいふくは冬のイメージでしたが、雪見だいふく夏みかんは暑い日でもいけます。
期間限定アイテムのようなのでお早めにお試し下さい。