味噌カツ、味噌煮込みうどん、ひつまぶし…etc、名古屋めしは多々ありますが、ガッツリ食べるならオススメはこのあんかけスパゲティです。今回はそんなあんかけスパゲティの食レポです。
いつも、30s Styleを読んで頂きましてありがとうございます。883Rider(@30s_Style)です。
あんかけスパゲティは名古屋ではとてもメジャーでいろんな場所で食べられます。ただし他のエリアでは・・・。
東京で食べるなら、虎ノ門に名古屋でも多数店舗を展開している「パスタデココ」があります。こちらが「パスタ・デ・ココ」関東唯一のお店です。
店舗概要
店名 | パスタ・デ・ココ 港区西新橋烏森通店 |
TEL | 03-5512-8677 |
住所 | 東京都港区西新橋一丁目23-9河野ビル1F |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
座席数 | 16席(カウンターのみ) |
全国に34店舗ありますが、愛知県31店舗、岐阜件2店舗、東京1店舗です。
※店舗一覧はこちら
アクセス
虎ノ門駅徒歩4分です。駐車場、駐輪場は共にありません。
メニュー
店舗名をみて、気づいた方もいるかもしれませんがこちらは「カレーハウスCoCo壱番屋」が経営しています。
その為、メニューの構成も似ており、たくさんのトッピング違いのメニューがあり、ソースの辛さと量、追加のトッピングを選択します。
トッピングは「カレーハウスCoCo壱番屋」でおなじみものがあります。
あんかけスパゲティ以外にもナポリタンもあり、東京ではこちらが人気のようでした。
あんかけスパゲッティといえばミラカン(野菜とソーセージ)がもっともポピュラーなトッピングです。
※メニューはこちらから
ソース
選べるソースはノーマル・マイルドスパイシー・スパイシー・カレーの4種です。
基本のあんかけソース3種(ノーマル・マイルドスパイシー・スパイシー)はトマトベースのソースで、マイルドスパイシーがお店のオススメです。スパイシーにすると胡椒がプラスされます。
麺の量
SS(150g)〜トリプル(900g)まであります標準のMで300gありますのでボリュームはあります。最初はMがオススメです。
食レポ
今回注文したのは、たっぷりほうれん草、スパイシーソース、Lサイズです。
※たっぷりほうれん草の玉子は半熟玉子、目玉焼きのどちらか選択できます。
私の食べ方なんですが、胡椒と粉チーズをたっぷりかけて食べます。胡椒がピリッときいて、チーズによりソースによりコクがでます。
あんかけソースはトマトベースなんですが、あんかけスパゲッティ以外では食べられない味です。野菜のコクもあります。
名古屋ではもっと濃かったり、油が多い店もたくさんあります。「パスタ・デ・ココ」はマイルドで初めての方でも食べやすいです。
あんかけスパゲッティの麺は2.2mmの極太麺です。この極太麺があんかけによく絡んで美味しいです。あんかけスパゲッティは油で麺をよく炒めます。
その他
レジ横には漫画がおいてあります。ランチタイム中は読めないようですが、漫画好きとしてはありがたいサービスです。
まとめ
よくあんかけスパゲッティって何味とか聞かれますが、あんかけスパゲッティ味なんです。1度食べてみて下さい。2回3回と何度も食べていくとドンドンくせになると思います。
今回の記事はいかがでしょうか?
各SNSでいいねやシェアをしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。