暑い日が続きますね。夏限定のかき氷がコメダ喫茶で始まりました。早速食べてみたので紹介します。
いつも、30s Styleを読んで頂きましてありがとうございます。883Rider(@30s_Style)です。
仕事の合間や打ち合わせ、集中して作業したいときなど良くコメダ喫茶を利用しています。昔ながらの雰囲気の喫茶店でとても落ち着きます。
いつものようにメニューを見ているとかき氷が始まっていました。暑かったこともあり注文してみました。
店舗概要
店舗名称 | コメダ喫茶店 三軒茶屋店 |
電話番号 | 03-6450-8923 |
住所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-38-8 ステーションプラザロイヤルビル |
営業時間 | 7:00〜23:00 |
座席数 | 68席(禁煙:46席 / 喫煙:22席) |
私が良く行くのは、三軒茶屋店です。三軒茶屋駅南口の目の前です。入り口が2階で階段しかありません。ベビーカーや車椅子の方には向かない店舗です。
店舗はカウンターはなく、全部テーブル席です。喫煙、禁煙は完全に分離されており、禁煙席でタバコの匂いを感じる事はありません。
場所柄なのか、喫煙席の人気があるようで喫煙席が満席になっていることが多いと思います。
その他の店舗についてはこちらから
かき氷メニュー
メニューはベースのシロップを選び、そこにトッピングを追加する仕組みです。
シロップは5種(ピーチティ、コーヒーミルク、みかん、いちご、抹茶)とトッピング3種(ソフトクリーム、練乳、小倉あん)。
トッピングは、シロップによって選べる物が変わるようです。
サイズは普通とミニの2種です。
今回はコーヒーミルク氷にソフトクリームをトッピングしました。
サイズはこれでミニです。最初は普通サイズを頼もうと思ったのですが、店員さんから「1名様ですとミニサイズがオススメです」と声をかけてもらいました。
結果大正解。店員さんありがとうございます。
お祭りのかき氷と換算するとミニでも3倍はありそうです。
食レポ
氷はふわふわです。口に入れた途端溶けていきます。
コーヒーは、飲み物で出しているコメダ珈琲をベースにしていることです。甘さの中にしっかりと苦味もあり美味しかったです。
氷の横にはガッツリ、ソフトクリームがのっています。コメダのソフトクリームは濃厚でミルクの風味が強くでて美味しいです。
氷のしたには自家製の珈琲ゼリーが入っています。氷やソフトクリームなど冷たい物をたくさん食べていくと頭痛が・・・。このゼリーに助けられました。
総評
味は抜群でした。ミルクの甘さ、珈琲の苦さ、ソフトクリームの濃厚さ、ゼリーのアクセント、氷もなめらかで絶妙です。不満は全く無しです。
ただ、ミニで730円(普通なら830円)の価格をどう感じるかですね。単品で400円のソフトクリームも乗っているし、量も多いので適正とは思うのですが、かき氷に800円はちょっと抵抗あります。
ミニでも量が多くて、一人では頭が痛くなってしまいました。
二人でシェアするのがベストかなと。コメダさんには更に小さいウルトラミニを400円程度で出して欲しいです。
まとめ
コメダはどの店舗でも、内装が統一され同じイメージになっています。どの店舗でも変わらず落ち着けるのが最高です。東京はおしゃれなカフェも多いのですが私はこの喫茶店の雰囲気が好きです。
今回の記事はいかがでしょうか?
各SNSでいいねやシェアをしていただけると励みになります。
よろしくお願いします